ミニマリズム 余白

【最初だけ】ミニマリストになるにはお金がかかりますか?

スポンサーリンク

 

断捨離やミニマリストって逆にお金かかりません?教えて下さい。

 

こんな疑問に答えます。

 

こんにちは、かわしんです

 

ミニマリストに興味がある方や「始めてみよう」という方に向けて、その理由を解説しています。

 

この記事の内容

ミニマリストになるときにお金がかかる場合とそうでない場合

モノを手放すことについて、よくある質問

 

ぜひ、最後までお読みください。

 

モノを捨てること自体はあまりお金がかからない

 

モノを捨てること自体はあまりお金がかかりません。

 

かかる費用としては

 

  • ゴミ袋
  • メルカリなどは梱包資材
  • 粗大ごみ料金

 

例えば上記。

 

数百円の料金を「高いか安いか」は人によって違いますが、お金そのものよりも「処分する手間」の方が面倒くさいかもしれません。

 

買った時点では「好き、欲しい」と思ったモノが

 

  • ゴミ袋が満杯になる
  • フリマでは売れない
  • 粗大ごみは手続きがいる

 

このような状態に。全て実体験です。

 

個人的には惨状です

 

ただし、粗大ごみは「ジモティー」というフリマアプリで無料で処分できる可能性はあります。

 

このような場合はお金がかかる

 

一言でいうと、生活を改善する「買い替え」にお金がかかります。

 

時間を節約する

お掃除ロボットや洗濯乾燥機などの「時短家電」を新しく買う。

家電でいうと「最低限の機能、ミニマム」を求めることも。

 

健康への見直し

 

サプリや健康食品、レシピの変化による食材の高騰化が挙げられます。

 

寝具の見直し

 

枕、ベッド、寝袋、マットレスなど。

買い替えを検討すると、当然お金がかかります。

 

お気に入り、こだわりを見つける

 

モノについて「何を求めるか」「最低限何があればいいのか」と検討し、何種類か試していきます。

 

またモノ自体は少なくても、一つ一つ吟味して「高い値段」を払うこともあります。

 

当初は非効率

 

しかし最終的には、長く使えることで満足度が高い。消耗品であれば月々の家計の把握が容易になります。

 

購入する値段が基本的には変わりませんからね

 

このような場合はお金がかからない

 

今でも十分に物を持っていて、買い換える必要がない。

「足るを知る」生活を実践している方。

 

上記の方は、基本的にモノを捨てるだけで足ります。(モノを吟味することが少ない)

 

その他疑問について

 

出てきそうな疑問について答えます。

 

モノを捨てたら後悔しないの?

 

特に期間限定品やレアな物が該当するかもしれませんが、後悔はありません。

 

期間限定でいうと自分の場合は服。服は劣化が避けられないので、買った当初の面影が見れなくなるのが嫌になり、数点を除いて手放しました。

 

いちいち買うの?

 

その時々で対処したほうが、結果的には良いです。

 

理由は以下の3つ。

 

  • ストック品を使いきれない
  • 新しい商品を試すときに動けない
  • 1つ1つは微々たるものだが、多くなるとスペースをとる

 

ストック品で「物を探す時間」が発生すると目も当てられなません。

 

買い直しはないの?

 

思い返してみましたが、自分は特にありません。

ミニマリストの方々を見ても数点に限られます。(文字数や時間の関係上かもしれませんが)

 

【ミニマリストになるにはお金がかかる!?】まとめ

 

「生活を整える」「将来への投資」として、ミニマリストは最初だけお金がかかる傾向がある。

 

しかし「持たない暮らし」「お金を使わない生活」をしていくので、働き続ける限りはお金が溜まります。

 

何を削ぎ落とし、何を際立たせるか

どこにお集中的に投下するか

 

ミニマリズムの本質ともいえることです。

 

ミニマリストは、モノを捨てる手間もあって面倒くさいでしょう。

目先の誘惑は常に敵です。

 

まずは机やキッチン、ベッドまわりなど。あなたの「1日で必ず過ごす場所」のモノを1つ手放してみてください。

 

きっかけは小さな1歩からです。

 

では、また。

 

 

スポンサーリンク

-ミニマリズム, 余白

© 2024 GROUND Powered by AFFINGER5